社会・環境と健康 年代別出題内容

社会・環境と健康 年代別出題内容

※当サイトでは一部広告を使用しています。

社会・環境と健康 年代別出題内容

 

管理栄養士国家試験過去5年分の大まかな出題内容を年代別にまとめています。
教科ごとの出題内容の傾向を把握するための参考資料として使用してください。

 

第28回(26年)

第27回(25年)

第26回(24年)

第25回(23年)

第24回(22年)

1

公衆衛生概念、健康や予防の概念

公衆衛生に関する記述

一〜三次予防

公衆衛生の歴史

公衆衛生の歴史

2

公衆衛生の歴史・年代・並び替え

公衆衛生活動(ハイリスクアプローチ)

公衆衛生と予防医学の歴史

食品の成分規格と健康障害(カドミウム)

食品安全委員会

3

大気物質と環境問題の組み合わせ

公害の地域と原因物質

食品の放射能汚染と放射能単位

上下水道及び水質

環境保全と条約

4

廃棄物関連

人口動態統計の指標

水道法に基づく水質基準

死因統計

温熱環境の指標

5

保健統計指標と調査方法の組み合わせ

直接法による年齢調整死亡率 (計算問題)

統計資料(人口動態や国民健康調査など)

人口動態に関する指標の組み合わせ

保健統計(出生率・平均寿命など)

6

疫学研究 各研究名と結果比

疫学指標

直接法による年齢調整死亡率

症例対象研究

人口動態統計

7

対照試験に関する問題

検査の精度(偽陽性率と敏感度)

研究方法と検査精度の計算問題

検査精度の計算問題

症例対象研究とコホート

8

検査の精度有病率・偽陽性率などの組み合わせ

健康づくりのための身体活動基準

疫学の方法

疫学研究と論理指針

検査精度の記述

9

国民健康づくり運動(健康日本21)について

喫煙率

健康の生理心理社会モデル

たばこと健康づくり対策

疫学指標(有病率と死亡率等)

10

健康づくりのための身体活動基準2013

歯科保健

高齢者の身体活動と運動

たばこと健康づくり対策健康影響

飲酒

11

喫煙

悪性新生物と発生要因の微生物

喫煙

けんこうづくりのための睡眠指針

たばこ

12

飲酒

HIV・エイズ

歯科保健活動と目的

歯周疾患

喫煙

13

国民健康・栄養調査結果

自殺者の原因と同期

悪性新生物とリスク因子

ウイルス対策とがん

歯科保健対策

14

風疹・予防疫学

公衆衛生活動と根拠法

年齢死亡率と疾患

自殺死亡数

感染症法

15

予防接種

国民医療費

DOTSと感染症

医療制度

社会保障制度

16

医療計画

保健所の業務

医療制度

介護保険制度

医療制度

17

医療保険制度

高齢者の医療の確保に関する法律

地域保健行政の業務等

地域保健(保健所・保健センターの概要)

地域保健

18

市が行う業務内容

労働衛生の3管理

健やか親子21と乳児突然死症候群

有所見率と健康診断

母子保健

19

母子健康手帳の記載内容

学校保健統計調査 虫歯

特定保健指導

学校保健安全法

産業保健(災害)

20

施設の名称と役割

国際保健

介護保険制度

世界の公衆衛生・WHO

学校保健