栄養士の出会いと結婚
「出会いがない!」
「結婚できるか不安!」
と言う栄養士さん結構多いです。
私は学会やイベント等でたくさんの栄養士とお話させて頂くこともあるのですが、女性の栄養士は高い確率で独身だったりします。
栄養士の職場と言えば女性ばかりで、男性は調理師や納品業者くらいといった出会いの少ない環境です。
実際に私の昔働いていた中規模病院の同僚も恋人がいない確率が高かったです。
仕事が忙しくて恋愛に時間を使う暇もないという栄養士もたくさんいます。
しかし、今の時代、待っていても異性は来てくれません。
自ら行動を起こさなければ幸せは勝ち取れないのです。
といってもどうやって出会いを探せばいいのかわからないという方も多いと思うので、実際に私の経験や同僚の経験からいくつかお勧めの方法を教授したいと思います。
最近では出会いをインターネットで求めようという人も多くいますが、出会い系サイトや出会い系のSNSサービスを利用するのは個人的におすすめできません。
顔も見ずにメールなどの連絡手段だけで実際に会うのはリスクを伴います。
私の知人の男性で出会い系にはまった挙句にチンピラに騙されて、前歯を折られて財布と取られたという事例もあります。
メールやSNSを利用するのは簡単ですが、一度も会ったことのない相手と二人きりであるのは大変危険ですのでできるだけ止めましょう。
確実なのは婚活イベントに参加することです。
ベターな方法ですが、あくまで婚活のイベントに参加してください。
街コンなど、比較的軽めなイベントの場合は遊び感覚やマルチ商法の勧誘目的などの場合が多く見受けられます。
実際に私も街コンで知り合った方にマルチ商法の勧誘をされたことがあります。
決めるのはもちろん自分次第ですが、できるだけ真面目な婚活をおすすめします。
婚活イベントの選び方
1対1形式の婚活イベントを選ぶ
婚活イベントと言っても様々な形態のものがありますが、1対1形式で行う形態のものがおススメです。
それもできるだけ1人参加が条件のイベントを探しましょう。
というのも、私も経験したことがありますが、友人と行くと自分のタイプと相手のタイプが一緒だったりするとかなり気まずい思いをする可能性があります。
それだけが理由ではなく、どうしても友人の手前、積極的に行動するのを恥ずかしいと思ってしまいなかなか行動できなくなってしまいます。
2人参加のイベントではただの飲み会で終わってしまうこともしばしばあります。
本当に運命の相手と出会いたいのならば、1対1のイベントを選びましょう。
大手の会社が運営しているものを選ぶ
インターネットで探すと個人がやっているイベントもありますが、できるだけ大手のものを選びましょう。
というのも経験上個人がやっているイベントは進行が下手くそだったり、相手の情報が適当だったりとあまりお勧めできるものではありません。
係員の設置も少ないため、何かあった場合にもすぐに対処ができるのか怪しいところがあります。
少し費用が高くても安心して出会いを探せるようなイベントを選びましょう。
一括資料請求して選ぶ
婚活ジャパンというサイトでは数社の婚活会社の資料を一括で請求できます。
異性を選り好みするように、婚活支援会社もしっかりと見極めて選ぶといいとおもいます。
資料請求はこちら↓
初めての不安や悩みもプロがサポート!結婚相談所の無料一括比較は
【婚活ジャパン】